top of page
アルシャー京子 講演会
動物福祉をテーマに、獣医師、ドッグジャーナリストとして、
ドイツと日本の橋渡しをされているアルシャー京子さんをお迎えします。
いつも講演会は満員御礼の京子さん、京都でお話いただくのはなんと初めてとなります。
この貴重な機会をお見逃しなく。
「アルシャー京子 講演会」
-知ればますます、好きになる。犬活ノススメ-
動物福祉先進国のドイツでは、犬とどう共生しているのか―。
私たちのパートナーの起源は? 犬種によって欲求は違う?
手作り食のメリットデメリットは?
本来の習性を満たして、お互いが楽しく暮らすための講演です。
ドイツで活躍する獣医師・アルシャー京子さんに、犬を飼っている方はもちろん、
これから迎えようという方にも為になるお話をしていただきます。(ナビゲーター・浜尾朱美)
日時 2015年11月22日14~16時
会場 京都市男女共同参画センター ウィングス京都
(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262)
入場料500円、予約優先です。
お名前、ご住所、お電話番号をお書きのうえ、こちらからお申し込みください。
※お預かりした個人情報は適正に管理し、今回の講演会参加名簿以外の目的には使用いたしません。
※PCメールを受け取れる設定のアドレスでお申し込みください。

講師/アルシャー京子
ドイツ在住獣医師、 獣医学/農学系独日翻訳・
通 訳・リサーチャー。
家畜から野生動物にいたるまで
動物全般を対象とした動物福祉をテーマに、
さまざまな形で日独の橋渡しに奔走。

司会進行/浜尾朱美
エッセイスト/「筑紫哲也News23」など
情報番組キャスター歴任。
現在は、高2の息子と花粉症の柴犬の世話に
明け暮れる優しいお母さん
bottom of page